2回目の異世界召喚~世界を滅ぼせる男女は旅をする~

異世界恋愛に、人型の邪神を交ぜてみた!

カクヨムの★1万で打ち切り!?ランキングが機能していない現実!

大手の『カクヨム』で、★1万!
ランキング上位をキープしているのなら、大ヒット間違いなし?
ところが、いざ書籍化したら……。

今の書籍化はランキング頼み

「投稿小説のランキングが機能していない!?」
この指摘は、もう散々に出ています。

相互評価や流行りによる瞬間最大風速と、テクニックだけが発達。
出オチで、あふれ返りました。
お金を払う読者ではなく、ランキング受けを狙ったものだけ……。

PV(ページビュー)が伸びるのは、ランキング上位だけ。
操法大会の入賞を目指している消防団と同じで、内輪の評価が全て。
異を唱える作家は読まれず、どんどん去っていくから、是正ぜせいされない。

『カクヨム』の★は、読者が無料でつける。
お祭りと同じで、「応援します!」のコメントがあっても、買うのは一握り。
ナチュラルで★200を超えれば、書籍にできるライン。

メインの中高生が背を向けた現状

ラノベの購買層は、中高生。
もっとも、彼らにお金はなく、スマホの通信データ量が最優先!

『小説家になろう』で始まった流れは、ホームランを打てる素人が抜けた感。
2012年から連載スタートの『Re:ゼロから始める異世界生活』が、最後のラインです。
今は本当の意味で、小説家になりたい素人の集まり。

「お金をかけずに読みたい!」
そのニーズは、大手の投稿サイトで満たされます。
全てテンプレだから、一度読んだものを買い直す必要もなし。

出版社による宣伝で、売りたいところですが……。

プロの編集にも分からない未来

今は、出版社が守りに入っています。
「少しの利益でいいから、挑戦するな!」

『Re:ゼロから始める異世界生活』も、担当者が頑張ったようで。
仮にコケていたら、その人はクビになったほど。
2024年に人生を賭けてくれる担当編集は、いないでしょう。

編集が悪いのではなく、「ランキング上位を使い捨て」というのがベター。
社内の会議で理由を言えますし、自分の責任は最小限だから。
初動で一定ラインを下回れば、すぐに打ち切り……。

どこを見ても、テンプレの替えが利くものだけ。
作家を育てる余力もなく。
機能不全だろうが、ランキングを利用するしかありません。

スコッパーがひたすらに救助する

『小説家になろう』には、スコッパ―と呼ばれる人も!
埋もれた良作を見つけ、再評価させることが目的。
ランキング至上主義に一石を投じる存在で、AIを導入するなど、草の根活動。

他の小説投稿サイトにも、スコッパ―がいます。
今はマルチポストで、複数で掘る必要性は薄いですけど。

しかし、ランキングを変えるのは難しく……。

今日も、ランキング上位が、どこかのレーベルから打診をもらい。
コンテスト入賞による、書籍化。